朝型なので、たまっていた仕事も朝のうちに片付けます。
PERSON
人を知る
成長意欲があるなら、
会社が全力で応援してくれます。
       
      STORY 06
2021年新卒入社
Y.O新横浜駅前事務所
相続分野担当。経済学部で会計について学び、ランドマークに入社。
 
        - 
              Q1入社を決めたのはなぜですか?
- 
              様々なお客様と接して、幅広い経験をしたかったんです。ある程度の規模の大きな税理士法人を探していました。いろいろなお客様と接することができて、経験の幅が広がると思い当社を選びました。他社と比べて待遇が良かったことも決め手の一つです。 
- 
              Q2会社の雰囲気を教えてください。
- 
              話しやすい人ばかりです。入社してみて、思っていた以上にフランクな雰囲気で驚きました。税理士法人というと、堅いイメージがあるかもしれませんが、当社は“ゆるふわ”と言ってもいいかもしれません。親身になってくれる先輩ばかりで、居心地がいいです。 
SCHEDULE
08:30
                    メールチェック
08:45
                    朝礼
会社全体を結ぶオンライン朝礼です。
10:00
                    打ち合わせ
相続税対策を考えていらっしゃるお客様を訪問して、贈与・不動産購入など、さまざまな対策をご提案します。
12:00
                    昼食
13:00
                    定期訪問
具体的な対策を考えていないお客様へも定期的に訪問。なかなかイメージが湧かないという場合には、相続税に関するシミュレーションを行います。
16:00
                    書類チェック
スタッフやアシスタントが入力した申告書を確認します。過去の事例を調べ、さまざまな観点からチェックを行っています。
19:30
                    退社
 
           
        - 
              Q3やりがいを感じる時はどんな時ですか?
- 
              お客様との議論を通じて成長を実感しています。相続税を考えるような財産を築き上げられてきた方々は、資産への意識が高いです。こちらが教えるというよりも、対等に議論しているようなイメージかもしれません。思いもよらなかったご質問に、こちらが勉強させていただくことも多く、日々刺激を感じています。 
- 
              Q4今後の目標を教えてください。
- 
              仕事の効率化を図り、税理士を目指します。税理士試験の合格を目指しています。10年ほどかけた長期的な目標です。そのための勉強時間を確保しなければならないので、仕事の効率を上げていきたいです。新しいツールをどんどん導入してくれる会社なので、便利なツールを見つけて、自分から会社に提案していくことも考えています。 
 
			 
       
                     
                   
                     
                   
                     
                   
                     
                   
                    